売り切れで販売待ち商品も!シルクパーティーの冷えとりグッズ探訪
少し前の話になりますが、先月末に冷えとりグッズ専門店のシルクパーティーさんのセミナーにまたまた参加してまいりました。
冷えとりとの出会い
昨年、初めてセミナーに参加し、名前は聞いたことのある「冷えとり」について、学ばせていただき、シルクパーティーのプレミアムソフトという4足組冷えとり靴下を寝る時に履き始めました。
その記事はこちら↓
冷えとり靴下を履いて寝たら、驚くほど眠りの質が良くなった件
この靴下がとにかく重ね履きしても足がラクで、足が冷えるコトが全くなく、履き始めてから1日も履かない日はありません。
足を温めているからか、夜もグッスリ眠れ、俗に言う「冷えとり」体の効果の「毒出し」効果的な感じはあまり実感が分かりませんが、良く眠れるからか基本的に体調は良い気がします。
そして、再度セミナーが開催されたので、参加し数々の冷えとりグッズを見せていただきました。
シルクパーティーのこだわり
本来の「冷えとり健康法」とは、生活全般で色々とやらなくてはいけないことが多いのですが、シルクパーティーでは、現代の生活に合った手軽に始められて続け易い方法として、「履くだけ」の冷えとり方法を提案されています。
そしてその「履くだけ」は靴下だけにとどまらず、数々の商品の開発・展開により、スパッツや下着など多岐に渡っています。
また、今回のセミナーを伺ってより感じたのは、身に着ける人の「心地よさ」にも強くこだわっていつということ。
出来る限りストレスの無い着心地を求められていることで、生産効率が低く、お値段が高くなってしまう場合もあるそうですが、それでも一度履くと他に戻れないという方もいらっしゃるそうです。
シルクパーティー取扱いの商品の数々
シルクパーティープレミアムソフト

内側が絹で外側が棉なので1足で2足履いていることになるのだとか。
夜寝る時に私が使っているのもこちらです。
とにかく、4足はいてもキツくなく、他に戻れない程暖かさは保障します!
健康組曲5足組 シルク&ウール
絹木綿5本指ソックス
絹綿先丸靴下
絹木綿元気っ子
冷えとりスパッツ シルク&ウール

かなりあったかいそうです。
ホールガーメントいう特殊な編み方で、1つの編む機械で1度でスパッツ形に編みあげるので、縫い目が無くごわつき感が軽減され、ストレッチ性も良く、他にはない着心地だそうです。
1台の機械による1日の生産量は10枚のみだとか。
ですが、シルクパーティさんで機械を持つ複数の工場と提携し、生産量を多く出来る対策をとられるとの事で、以前より売り切れ状態が減っていくと思います。
冷えとりはらまきパンツ シルク&ウール

おしりや下半身を重点的に暖めてくれる商品です。
身体の形に合わせて編み目数を変えた「立体編み」により、均一にフィットして履き心地も良いと評判だそうです。
冷えとりレッグウォーマー シルク&ウール
シルクインナー
シルクパーティーのセミナーでのまとめ
今回のセミナーで「絹木綿5本指靴下」をお土産に頂きました。
私も使ってみたいですが、子ども用の冷えとり靴下が欲しかったので、シルクパーティーの取締役の清水さんに聞いたところ、足のサイズが20cm以上の子どもの場合は絹木綿でOKとのことでしたので、これは娘の寝る時靴下にしようと思います。
今回のセミナー参加者さんに上記の冷えとりスパッツを使われている方がいらっしゃいましたが、とても暖かいとおっしゃっていました。
正直ちょっとお値段がする商品が多いですが、こだわりの商品で暖かさは保障出来ますし、着心地もとても良いためリピーターも多いようですので、「冷え」に悩まれている方にはとてもおススメだと思います。
私の使っている「プレミアムソフト」も本当に暖かく、何が何でも夜はこれを履いています。
詳しくはこちら>>冷えとり靴下4足組シルクパーティープレミアムソフト
ランキングに参加しています。
↓↓↓参考になりましたらクリックお願いいたします。