味もジューシーで超絶品!きのこの栽培キットで簡単にシイタケ栽培中!
数年前にも育てましたが、簡単でジューシーなおいしいシイタケが出来るのです~♪
パルシステムで久々に購入
確か毎年冬頃に出てくる商品で、数年前に数回育てました。
最初にちょっとお水につけたら、ほっておいても勝手にぽこぽこ出てきます。
栽培手順
子どもと一緒に(主に子どもが)行いました(^_^)
1.水に浸す

2.全体を濡らす(湿らせる)

霧吹きで水を吹きかけても良いのですが、浸けてた水にそのままクルクルとして濡らしちゃいました(^_^;)
3.付属のビニールに入れる

4.ビニール上部を折って留める

以上の超簡単4ステップです(^o^)丿
あとは、ひたすら待つだけ♪
一応日の当たらないところ(というかキッチン)に置いております。
成長具合

子ども達も毎日チェックしてとても楽しみにしていました。
大したことはしていない(というよりもすでに何もしていない)のに食育している気分です(*^_^*)

沢山出来て楽しいです。
収穫&食す



ジューシーで素材の濃い味を堪能できます。
子ども達も「美味しい~♪」と大喜びで食べていました。
今から栽培キットを探すなら
今回ウチでは、パルシステムで購入したシイタケ栽培キットを使いました。
お値段もお得で良いのですが、毎週常備されている商品ではないので、今探してみても取り扱っていないようでした。
そこでネットで色々と探してみました。
イイハナ・ドットコム

ウチもエリンギとなめこが欲しい(*^_^*)
(※2014年7月からイイハナ・ドットコムと統合されました)
しいたけとエリンギはセールでちょっとお得になっていました。
詳しくはこちらから>>きのこの栽培キット
アマゾン・楽天・Yahooショッピング
アマゾン・楽天・Yahooショッピングは様々な店舗が集まっているので、栽培キットから原木まで見つかります!
原木は面白そうですが重いようです(^_^;)
シイタケ栽培まとめ
まずは、2回半ほど収穫し、現在お休み期間です。
何度か出来るそうなので、再度お試ししてレポします♪
本当に簡単にジューシーなシイタケが出来、とってもおススメです。
子ども達も「収穫できる?♪♪」と楽しんでいます。
また、シイタケって結構お値段することが多く、栽培ならたくさん何度も取れるのでかなり経済的です。
すっごく美味しいので、興味のある方はぜひシイタケ栽培を試してみて下さい!
きのこの栽培キット>>
ランキングに参加しています。
↓↓↓参考になりましたらクリックお願いいたします。