超簡単で切れ味しっかりよみがえる!包丁研ぎダイヤモンドシャープナー
数回、シャッシャッとするだけで、とても切れ味良くなります。
既に何年も使用してます
5年以上前のことですが、昔セラミックの包丁を使っていて(今はなぜか持っていないのですが)、セラミック包丁も研げるものを探している時にTVで見て「簡単そう♪」と購入。
使ってみたら驚くほど切れ味良くなるので、手放せません!
といいつつ、この数か月なぜか行方不明で、包丁の切れ味の悪いこと悪いこと(;_;)
でも、家から出ていくわけないと捜索の結果、見つかりまして、全ての包丁の切れ味が晴れて復活しました!
トマトで実験
切れ味の悪くなった場合No.1切りにくくなるトマトで実験します。

そこで、ダイヤモンドシャープナーで包丁の両面を数回シャッシャとなでるだけで・・・

(写真ボケてしまいました(^_^;))

※ちなみに右が悪い方です。
ダイヤモンドシャープナーのすすめ
とにかく簡単に切れ味復活で、とても重宝しています。
包丁だけでなく、刃物であれば大抵のものが研げます。
片面はフラットで、片面はカーブになっていて、カーブの面は小さい刃物や曲がっている刃物などに使えます。
ダイヤモンド粒子を使っていて驚くほど切れ味復活しますし、セラミック包丁やチタン包丁も研げる優れものです。
トマトやお肉を切る前に行うと、とっても切りやすくなりますし、既に5年以上使っても全く衰えもないので、コスパもよくてすべての主婦さんにおすすめです(*^_^*)
ランキングに参加しています。
↓↓↓参考になりましたらクリックお願いいたします。