あまり手を汚さずに約30分でパン生地を作れた!アイディアグッズ「もちもちパンクック」
シリコンの柔らかいボウルごとこねるので、ほぼ手が汚れずパン生地の作れる「もちもちパンクック」。
以前に参加したベルメゾンの調理実習で実際に作れました!
「もちもちパンクック」とは
シリコンのボウルと、大きさの違う計量スプーンひとつでパン生地を作れるというアイディアキッチングッズ。
レシピにもよると思いますが、30分ぐらいで出来るとのこと。

実際に作ってみました
先月参加したベルメゾン取扱いキッチングッズを使っての調理実習で、この「もちもちパンクック」も使われました。
今回は基本の丸いパンを作りました。
作り方












(15分で1.5倍に膨らみます)


「もちもちパンクック」でパンをつくってみてのまとめ
出来上がったパンはもちろん美味しかったです(^^)
正直、塩は付属計量スプーンで量るのは、少量すぎてやりにくいように思えましたが、それ以外はすり切りやライン目安で量って入れいていくだけなので、簡単だと感じました。
また手でこねるのは、爪の間に入ったりと気になりますが、ボウルの上から出来るので、全く汚れないとは言えないですが、気にならる程汚れることなく作り上げられると思います。
ちょっと大きくなった子どもだけでも出来るかも、と思いました。(ウチの娘は出来そうだと思います)
レシピが色々ついていますし、ちょっとのトッピングならオリジナルでアレンジでしても簡単に美味しく出来そうです。
家庭でお子さんとパン作りを楽しみたい方などにおススメだと思います。
商品の詳細はこちらから>>30分でもちもちパンクック
ベルメゾンのキッチングッズはこちらから>>キッチン用品・調理器具
ランキングに参加しています。
↓↓↓参考になりましたらクリックお願いいたします。